1.商号  共衛(きょうえい)
 
2.営業所   伊賀市石川666番地の4
 
3.会社法人等番号  1900-04-003578
 
4.商号使用者の氏名・住所  三橋源一(みつはし げんいち)
 三重県伊賀市石川666番地の4
5.営業の種類  1.企業経営上のリスク・マネジメントのコンサルタント業
2.宿泊施設、道場の経営
6.略歴     

平成30年6月1日  コンサルタント業「BCコンサルタント共衛」開業。

平成30年11月11日 伊賀市石川道場 「武神館三橋道場」道場開き。

平成31年1月22日   住宅宿泊事業法届出(第M240012801号)

平成31年2月22日   民農泊施設「産土武芸道場」(うぶすなぶげいどうじょう)開業。

令和2年1月17日  日本遺産忍びの里伊賀・甲賀 「リアル忍者ガイド」認定。

令和3年1月15日  「共衛」に屋号変更。

ー屋号の由来ー 画像「石川勧進縄祭」  

 

 「共衛」「産土武芸道場」のある伊賀市石川区では、毎年1月「区内の福が流れ出ぬように」また「外部からの厄災が入らないように」川が辰巳の方向に流れる場所に注連縄(しめなわ)で結界を張ります。

 

 前年の稲藁で作った縄を各家庭から集め、氏子青年団が渾身の力で長大な注連縄を綯い、注連縄を担いで、区内を練り歩き、急峻な崖を上り、極寒の川を素足で渡って結界を張る。

 

 注連縄を伸ばす「勧進縄釣祭 引き伸し唄」には

   若い衆の御勢は出たか 伸びる伸びる

    今年の若い衆は    伸びる伸びる」

 このような文句が含まれ、石川区に600年前から綿々と続く「忍び」の若者を鍛える祭りといわれています。

 

  大切なものを共に衛(まも)る

 

 この行事にあやかり、屋号を「共衛」と致しました。

 

 ※衛の字は「中のものを外側からまもる」の意味。